「創価大学」は、
東京都八王子市にキャンパスがある
私立大学です。
宗教団体「創価学会」が
母体として運営している大学ですが、
宗教の信者でなくても
通うことができます。
学生のうち、
学会員の割合は全体の8割
と言われており、
2割が創価学会とは関係のない生徒です。
- 創価学会の学会員が圧倒的に多い
- 学内での信仰は自由
- 大学名を名乗りたくない学生が多い
- 偏差値よりも学校イメージが強い
- 一般人は後悔しない選択をしよう
創価大学の場合、
偏差値がどう
という大学レベルの話よりも、
「創価学会と関わりがある」
というイメージが強すぎるので、
頭が良いかどうかを気にするのは二の次。
たとえ合格した大学の中で
もっとも偏差値が高い大学だったとしても、
安易に選ぶと
人生でずっとイメージを背負って生きる
ことになり、後悔しかねません。

この記事では、創価大学が
「恥ずかしい」と言われる理由について、
詳しくご紹介します。
創価大学が恥ずかしい理由とは?
「創価大学」といえば、
同様の名前である
「創価学会」
をすぐに思い浮かべる人が多いはず。
創価大学が
恥ずかしいと言われるおもな理由は
やはり、そのイメージにあるでしょう。

学生のすべてが
学会員というわけではありませんが、
大学名が背負う名前だからこそやはり、
イメージが強いというのは無理もありません。
創価大学が
「恥ずかしい」と感じる理由は
具体的に、下記があげられます。
- 宗教色が強い
- 学内で何度も宗教勧誘を受ける
- 名乗ると距離を置かれやすい
創価大学に入学した学生がその後、
どのように生活することになるのか
をよく想像してから入学を検討しましょう。
「恥ずかしい」と言われる理由
それぞれについて、詳しくご紹介します。
創価大学が恥ずかしい理由①:宗教色が強い
創価大学は
宗教団体の「創価学会」
が母体の大学です。
当然のことながら
宗教色が強い大学であり、
創価大学に通う学生の
「恥ずかしい」
という声には
下記のようなものがあります。
- 大学名を言うと距離を置かれるのがわかる
- 就職活動のときに他の学生から偏見の目で見られる
- 同窓会で自分の大学名を名乗りたくない
- 創価大学と書かれた学生証を見せるのが嫌だ
- 就職先が自由に選びにくいと言われていてこわい

反対に
「創価大学を選んでよかった」
という声には、
下記のようなものもあります。
- 多くの友人に出会うことができた
- 教授との距離が近く学問を深く学べた
- キャンパスが緑豊かで美しい
- 人前で話す経験がたくさんできた
- 国際交流プログラムでグローバルな視点を養えた
どれも素敵なものに見えますが、
どれも
創価大学でしか得られないもの
ではありませんね。

「創価大学出身です」
と言った際の悪いイメージと比較して、
このようなメリットがどれほど光って見えるのか、
自分の心と相談してみてはいかがでしょうか。
創価大学が恥ずかしい理由②:学内で何度も宗教勧誘を受ける
創価大学に通ううえで、
学内で宗教勧誘を受ける、
というのは
避けて通れないとのこと。
一応「学内では勧誘はNG」
というルールはあるようですが、
周りには自然と学会員が多くなり、
勧誘トラブルが起きていないわけではありません。
「創価大学に通う友人に勧誘された」
「創価大学に通い始めた友達に勧誘されないかハラハラする」
「創価学会の人たちの巣窟だと思うとこわすぎる」

このような意見もちらほら見られるので、
やはり「創価大学の学生」というだけで
「創価学会か」と距離を置く人はいるのでしょう。

創価学会の印象自体が
仏教やキリスト教徒などの
世界的な宗教とも異なるので、
特に警戒されてしまうのかもしれませんね。
創価大学が恥ずかしい理由③:名乗ると距離を置かれやすい
大学名は学生のうちはもちろん、
就職をしてからも
ずっと名乗り続けるものです。
さりげない会話で
「どこ大卒?」という話になるのは珍しくなく、
「創価大学を名乗るのがいつもハラハラする」
という卒業生も多いのが事実でしょう…。
「会社内で宗教勧誘はダメだよ」と、
自己紹介をしてすぐに釘を刺される、
という経験をしたという学生も
少なくはありません。
また、そのイメージを活用し
「変な人に絡まれたときには、
創価大学出身ですって名乗ると
だいたい消えていく」
などと半分ネタのような噂もたっているほど。

創価学会に対して良くないイメージを
持っている人も多いのが世間の実情であり、
「宗教がらみはこわい」と
一線引かれてしまう、というのも
無理はないかもしれませんね。
創価大学の基本情報
創価大学に
入学したいと思っている人に向けて、
基本情報をお伝えします。
大学の所在地 | 東京都八王子市丹木町1丁目236 |
偏差値 | 37.5〜47.5 |
入学料 | 200,000円 |
授業料 | 1,280,000円 |
学部 | ・経済学部 ・経営学部 ・法学部 ・文学部 ・教育学部 ・国際教養学部 ・理工学部 ・看護学部 |
創価大学に向いている人・向いていない人
創価大学に向いている人は
圧倒的に、創価学会の人です。
反対に、創価学会ではない人が
数ある大学のなかから
わざわざ創価大学を選ぶのは、
自分から生きにくさを取りに行くようなもの、
と言っても過言ではないでしょう。

創価学会に入りたい人や、
なんらかの理由で
創価学会の友人をたくさん作りたい、
というのであれば、
創価大学はぴったりの大学でしょう。
▼創価大学が向いている人
- 創価学会に入っている人
- これから創価学会に入りたい人
- 創価学会の友達を作りたい人
- 創価学会員だと思われて問題がない人
- 創価大学の学生証を恥ずかしげもなく出せる人
▼創価大学が向いていない人
- 創価学会の会員ではない人
- 創価学会に対して良いイメージがない人
- 創価学会に入る気がない人
- 周りに創価学会員がいるのが嫌な人
- 創価学会の会員だと思われたくない人
大学名は一生背負っていくもの。
創価学会の会員ではない人も
「創価大学出身です」
と言えば、
「会社で勧誘はやめてね」
などと言われるのが
お決まりの会話になるかもしれません。
数ある大学の中から
わざわざ創価大学を選んだのだから、
「創価学会に勧誘されるかもしれない」
と一般に予防線を張られてしまうのは、
不思議ではありません。
「創価大学の学生がみんな創価学会だと思うな!」
「勧誘なんかしない!」
と、キレてしまう人は、
創価大学には向いていないでしょう。
創価学会の会員だと思われるのが嫌ならば、
他の大学に行けば良い、
とてもシンプルな話です。
【まとめ】創価大学は宗教信者じゃない人にとっては恥ずかしい!
キャンパスのある八王子市は東京の中でも
「田舎街」として知られている場所で、
自然豊かなのが特徴です。
そんな雰囲気が良い、
と感じる学生もいるはずですが、
八王子にはほかにもたくさんの大学が
キャンパスを設置しています。
創価学会の会員なのであれば
恥じることはないかもしれませんが、
一般人には少々、
荷が重いと感じるかもしれませんね。
「創価大学出身です」と言うと
「宗教だ」と、周りが警戒する
というのは紛れもない事実です。
就職だけでなく、
今後の友人関係、恋愛関係
にも響いてくるでしょう。
世の中にはたくさんの大学があります。
わざわざ宗教味を背負って
生きていく必要性を考えてから、
自分に合う選択をしてみてはいかがでしょうか。